海を少し満喫♪ 他
暑中お見舞い 申し上げます
参院選挙も終わり
町は少しは静かになりましたが、真夏本番!
昨年にもまして暑さが厳しく感じられます。
暑さに負けぬよう、頑張っていますが・・・・
とはいえ、少し7月に入って、少し無気力気味でした。
数日前より、甘えを反省!やる気を奮起しましたが~
これからも暑さが続きますので、皆様もくれぐれもご自愛くださいね

ちょっと、夏にふさわしい俳句を抜粋!
さじなめて 童たのしも 夏氷 【作者】山口誓子(やまぐち せいし)
閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声 【作者】松尾芭蕉
朝顔に つるべとられて もらい水 【作者】加賀千代女
たたかれて 昼の蚊をはく 木魚かな 【作者】夏目漱石(なつめ そうせき)
散れば咲き 散れば咲きして 百日紅(さるすべり) 【作者】加賀千代女
なんか、風情がありますよね~。
百日紅…以前、鉢植えで楽しんでいましたね~。
朝顔、夕顔大好きです。朝顔は裏のベランダに一杯! 夏の風物詩ですね。
毎年、咲き誇って、グリーンカーテンの役目も果たしてくれていますよ~。
夏目漱石は大好きなのですが、やっぱり、ユーモアがたまらないんです。
おまけ

一週間前に、電話で潮干狩りに良い日を管理事務所に確認していたのですが・・・
やはり、前日か、前々日の確認じゃないと、あてにはならないです
確か、潮干狩り流行ったのは、私が。小学生4~5年生時でした。
○○十年ぶりだったんですが~。
孫も三才を迎え、物心ついては、海初デビューです。
私が、言いだしっぺなのですが、潮干狩りは出来ず!
キッズ海の公園に出向いて、次第に波に慣れて喜ぶ孫の顔と、美味しい食事で、大満足でした



忘れられるくらいの更新で、お恥ずかしいです。
前回も、訪問頂き、心より御礼申し上げます。

参院選挙も終わり
町は少しは静かになりましたが、真夏本番!
昨年にもまして暑さが厳しく感じられます。
暑さに負けぬよう、頑張っていますが・・・・
とはいえ、少し7月に入って、少し無気力気味でした。
数日前より、甘えを反省!やる気を奮起しましたが~
これからも暑さが続きますので、皆様もくれぐれもご自愛くださいね











ちょっと、夏にふさわしい俳句を抜粋!
さじなめて 童たのしも 夏氷 【作者】山口誓子(やまぐち せいし)
閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声 【作者】松尾芭蕉
朝顔に つるべとられて もらい水 【作者】加賀千代女
たたかれて 昼の蚊をはく 木魚かな 【作者】夏目漱石(なつめ そうせき)
散れば咲き 散れば咲きして 百日紅(さるすべり) 【作者】加賀千代女
なんか、風情がありますよね~。
百日紅…以前、鉢植えで楽しんでいましたね~。
朝顔、夕顔大好きです。朝顔は裏のベランダに一杯! 夏の風物詩ですね。
毎年、咲き誇って、グリーンカーテンの役目も果たしてくれていますよ~。
夏目漱石は大好きなのですが、やっぱり、ユーモアがたまらないんです。
おまけ

一週間前に、電話で潮干狩りに良い日を管理事務所に確認していたのですが・・・

やはり、前日か、前々日の確認じゃないと、あてにはならないです
確か、潮干狩り流行ったのは、私が。小学生4~5年生時でした。
○○十年ぶりだったんですが~。

孫も三才を迎え、物心ついては、海初デビューです。

私が、言いだしっぺなのですが、潮干狩りは出来ず!

キッズ海の公園に出向いて、次第に波に慣れて喜ぶ孫の顔と、美味しい食事で、大満足でした




忘れられるくらいの更新で、お恥ずかしいです。
前回も、訪問頂き、心より御礼申し上げます。

この記事へのコメント
毎日、暑いですね。。。
でも昨日は夜はちょっと涼しかったです。
お孫さん、海デビューしたんですか~。
怖がりませんでしたか。
潮干狩りって真夏でも出来るんですか。
ようこそ~♪
最初は、怖がってましたが、徐々に慣れて、帰る時は未だ、遊びたいと駄々を、こねてましたよ~。
実は、写真の撮影日が入っているので、あえて書かなかったのですが、5月15日でした。 もう2ヶ月経ちましたね~。
古い写真で勘違いしやすいですね~
真夏の潮干狩りは、聞かないですが・・・
初孫6か月です。
スカイプで顔を見て喜んでいます
潮干狩り、そういえば、ほんと久しくしてないですねぇ。
ほんとですね~
御孫さんは6ヶ月でしたか・・・今後の成長が楽しみですね。
スカイプで…これは便利ですよね~。友人も中国に行ってるお孫さんと頻繁に交流していると言ってましたね~。
お孫さんの様子がスカイプで、判って安心ですね~
潮干狩り…もう、何十年前の思い出になってます。